昨日のネットニュースからのご紹介です。
ACLグループステージの日程が発表されました。
中2日の6試合集中開催です。
昨年と同じですから、見通しを立てやすいことと思います。
以下が日程です。
この「未定」のクラブは、3月15日(火)19時キックオフの蔚山現代 vs タイ・ポートによるプレーオフで決まります。
開催は、蔚山のホームスタジアムです。
チャナティップ選手のことを考えると、ぜひタイ・ポートに勝って欲しいですね。
川崎フロンターレに来た目的は、母国タイのクラブとACLで対戦するということもあるでしょうから。
【グループI】
第1節
4月15日(金)
川崎F vs 未定 [ジョホールバル]
ジョホール vs 広州FC [ジョホールバル]
第2節
4月18日(月)
未定 vs ジョホール [ジョホールバル]
広州 vs 川崎F [ジョホールバル]
第3節
4月21日(木)
未定 vs 広州FC [ジョホールバル]
川崎F vs ジョホール [ジョホールバル]
第4節
4月24日(日)
広州FC vs 未定 [ジョホールバル]
ジョホール vs 川崎F [ジョホールバル]
第5節
4月27日(水)
未定 vs 川崎F [ジョホールバル]
広州FC vs ジョホール [ジョホールバル]
第6節
4月30日(土)
川崎F vs 広州FC [ジョホールバル]
ジョホール vs 未定 [ジョホールバル]
このジョホールバルのスタジアムは、フランスW杯の出場を決めたスタジアムなのでしょうね。
1998年が本大会でしたから、1997年ぐらいの出来事でしょうか?
あの時、ジョホールバルのスタジアムは、ピッチの横の長さが通常のスタジアムより短いと聞きました。
あれから相当の年月が経っているので、修正されているのだろうと思いますが。
すべて同じ会場ですから、グループリーグ後半になると芝の状態がかなり悪くなりそうです。
対戦相手と条件は同じですが、パスサッカーを標榜する川崎としてはやりにくい面があるかもしれません。
ジョホールバルの4月頃の気温は、最高で32度、最低で25度程度だそうです。
やたらめったら暑いわけではなさそうです。
湿度が高いみたいです。
日本の夏をそのままイメージすれば良いかもしれません。
時差は1時間です。
昨年のように、日本時間で夜中の23時や1時からの試合というものは無いでしょうね。
このグループステージまでに、リーグ戦における勝点数をしっかりと確保しておきたいですね。
それと、昨年みたいに日程が急遽変わったりしませんように(祈)。
とりあえずのところ、「未定」のクラブがどこになるか注目です。
蔚山に昨年の仕返しをする絶好のチャンスですが、できれば対戦したくないです…。
DAZNさん、今年も中継をお願いします!