課長に昇進するために条件を付ける企業のお話しです。
1月23日の日本経済新聞朝刊からご紹介します。

 

 

課長昇進、出向・副業経験を前提に 三井住友海上
新事業の開拓促す

 

 

ここから

 

三井住友海上火災保険は出向や社外での副業など「外部での経験」を社員が課長に昇進するための前提にする。大手企業で管理職の昇進に外部経験を課すのは珍しい。出向などで得た知見や人脈を社内で生かし、新たな事業の開発を促す。損害保険は主力の火災や自動車保険の成長が頭打ちになっており、多彩な人材の育成や外部との連携強化が課題になっていた。

外部の企業や官公庁に出向する機会を確保した上で、2030年度にも始める。製造業や保険でのつながりが深い自動車販売店、官公庁、ベンチャー企業などへの出向を想定している。21年に解禁した副業も奨励する。すでに休日や終業後に特許事務所や顧客対応関連の仕事に就く例が出ている。

***以下省略***

 

ここまで


この記事の解説は、こちらからお入りください。一緒に考えてみましょう。