今年も今日で最後ですね。
一年が経つのがとても早く感じます。



今年一年間、私の駄文をお読みくださった方、「いいね」を押してくださった方、「コメント」をくださった方、本当にありがとうございました。
いつも励みになっていました。

「コメント」は、自分の意見と同じだと嬉しいですし、違うと学びがありますから、とても大切なものだと思っています。
重ねまして、お礼申し上げます。



ブログのタイトル(社会保険労務士 時々 川崎フロンターレ)の内容順に、この一年を振り返ります。


仕事面(社会保険労務士)では…

私は、「今日は〇〇へ行きます」とか、「今日は○○の仕事をいただきました」など、個々の仕事に関する情報はブログに書かないようにしています。
個人情報とまでは行かなくとも、お客さんが読んで不快にならないようにと配慮しているつもりです。

一つだけ申し上げますと、今年大きかったのは、某超大手企業様からお仕事をいただけたことです。
得意分野であり遣り甲斐のある仕事でしたから、大変感謝しています。

来年は「年金」の勉強を少しやってみようと考えています。
そろそろ、先輩・知人・友人が老齢年金をもらえる世代になってきますので、何か聞かれても答えられるレベルにしておきたいからです。
正直言いまして、年金はもっとも苦手な分野であり、資格取得の際も手こずりました(涙)。
しかも改正に次ぐ改正がありますので、ここらでブラッシュアップしておきます。



続いて、川崎フロンターレ…

苦しみながらも、リーグ連覇できたことはとても良かったです。
特に、ACLアウェイ蔚山戦で敗退した直後からの5連戦5連勝はお見事であり、強かったです。

欲を言えば、もう一つ何かタイトルが欲しかったですね。
それが、ACLなのか、天皇杯なのかルヴァンなのかは分かりませんが…。

来年は、基本はリーグ優勝で、その上乗せとしてACLが獲れれば最高なんですけど…。
よく考えるのですが、ACL制覇が獲れて、リーグ優勝が獲れなかったらどんな気持ちになるだろう…と。

それはそれで嬉しいものでしょうね、きっと…。
だけど、私はやっぱりリーグ優勝がベースかなと思います。

その土台の上に、何を積み重ねることができるかを期待したいです。
贅沢な話ですが…。

ワールドカップの関係で、来年もまた日程が厳しそうです。
それが追い風なのか、逆風なのか分かりませんけど、リーグ戦3連覇を目指してほしいです。

横浜FCから瀬古選手を獲得できましたが、それ以外の新戦力の吉報を聞けません。
何か発表を温めているのか、GMが交替した影響で物事が思うように進まないのか、新卒選手の多数獲得で移籍による選手獲得はあまり行わないのか…。

焦りもありますが、信じて待ちたいと思います。



最後になりますが、皆様方におかれましては、どうぞ良い年をお迎えください。
来年こそは、マスク無しの生活になりたいですね。
来年も、どうぞ宜しくお願い致します。