やはりそうかぁ。
今朝のネットニュースからご紹介します。

 

 

G大阪のFW宇佐美が残留決断 チームに意志伝える 片野坂新監督のもとでタイトル目指す

 

 

ここから

 

G大阪のFW宇佐美貴史(29)がチームに残留することが20日、分かった。複数の関係者によると、この日までにクラブ側に意思を伝えたという。

今季J王者の川崎Fが獲得に動いていたが、ジュニアユース時代から世話になるクラブへの愛着に勝るものはなかった。また2年間の契約期間を残す中で移籍金設定はなく、クラブ側に“至宝”を放出する意思がなかったことも大きかった。

大分を今季限りで退任した片野坂知宏氏の指揮官就任が内定している来季は30歳の節目。円熟味を増しつつあるエースが、7年ぶりのタイトル獲得を目指すチームの先頭に立つ。

 

ここまで


川崎に来てくれれば、最大の補強になると期待していました。

レアンドロ ダミアン-家長-宇佐美の3選手によるFW陣を見てみたかったです。

 


そのクラブの顔となる選手は、海外移籍を除いて「ONE CLUB MAN」として活躍した方が良いかもしれないです。
片野坂さんがガンバの監督になるのならば、その下でやってみたいという気持ちに傾いたかもしれないですね。
特に、天皇杯の2試合を見て…。


川崎としてはチャレンジしましたが、お相手あっての話しですから、これは仕方がないです。
良い夢を見させていただきました。

 

 

川崎フロンターレは、今年からGMが変わりましたが早くも試練です。


川崎の次なる一手は?

断られた場合を想定したリストアップをしていることでしょう。

そこに期待しましょう。


宇佐美選手のガンバでの活躍をお祈り申し上げます(川崎戦を除く)。