かつて、「ハズキルーペ だーい好き」というキャッチフレーズのCMで一世を風靡した(?)ハズキルーペ。
それと同様の商品で「メガネルーペ」というものを手に入れました。
あるポイントを交換して、無料でいただきました。
齢を重ねると、近いものが見えなくなるものです。
私は、中学3年生の頃から強い近眼です。
27~28歳くらいまではコンタクトレンズでしたが、それ以降はメガネです。
10年ぐらい前あたりから近くのものが見えにくくなり、いまでは遠近両用メガネを使っています。
遠近両用メガネは、近くのものを見るということに関しては、あまり効果なし…。
近視の人が年を取って遠視が入ると、プラスマイナスゼロで視力が元に戻るかと思っていましたが、そんなことはありませんでした…。
当たり前と言えば、当たり前ですが…。
近視と遠視はまったく別物なんですね。
私の仕事では、情報収集や調べ物のために専門書を読むことを避けて通れません。
専門書は文字が小さいことが多いんですね。
そのような際には、サングラスのように、メガネを頭の上にのせて文字を読みます。
前からこの類のルーペがあれば読みやすくなるのではないかという淡い期待を持っていました。
結論から言いますと、小さい字がよく読めるようになりました。
「メガネルーペ」はメガネの上に、二重にかけます。
拡大率が1.3倍ということでして、たしかによく見えます。
まだ慣れないせいか、ちょっと酔った感じがすることがあります。
先ほど申した通り、小さい文字を読む時には有効ですから、これから慣れていきたいと思っています。
この「メガネルーペ」の強度を試すために、「ハズキルーペ」のCMように、その上に座ってみる予定はありません。