川崎フロンターレの天皇杯準々決勝の対戦相手は、鹿島アントラーズに決まりました。



私は、浦和と対戦するのではないかと予想していました。
10月27日の天皇杯準々決勝の後には、11月3日にリーグ戦浦和戦があります。
こういうのって、結構対戦相手が続くことがよくありますので、浦和さんが相手かなぁと…。

薄い根拠ですね…。

ルヴァンカップでのリベンジを果たしたかったこともありますしね。
浦和と戦いたかったです。

お互いが勝ち進めば、対戦の可能性はあります。



抽選会の経過の中で、川崎の対戦相手が決まる時点では、鹿島、大分、名古屋と対戦する可能性がありました。
相手が名古屋だとアウェイゲームになりますから、ちょっと嫌だなぁと…。
本音では、大分と当たることができればと希望していました。
鹿島相手で、しかもホームで戦えますから、良い抽選結果だったのではないでしょうか。



気になるのは、天皇杯準々決勝(10月27日(水))の前のリーグ戦第33節の日程です。
鹿島は、10月23日(土)14時からアウェイFC東京戦。
川崎は、10月24日(日)17時からホーム清水戦。

中3日の鹿島と中2日の川崎、この差による影響がないと良いのですが…。
もう決まっていることなので、ここでどうこう言っても仕方がないです。
 

今シーズン3試合、鹿島に勝たせていただきましょう!