前節・アウェイ福岡戦で久しぶりの敗戦を喫した川崎フロンターレ。
なかなか勝てない引分けの時期があり、とうとう負けてしまいました。
1シーズンの中でまだ一つ負けただけです。
自信を失う必要はないです。
ただ、柏戦、広島戦、福岡戦を見ていると、チャンスはあるのに決めきれていないです。
3試合で1得点ですから、攻撃が売り物の川崎「らしく」ない試合が続いています。
自分たちで、試合を難しくしている…。
何らかの刺激というか、ショックが必要かもしれないです。
うまく気持ちを切り替えるためにも…。
前節で川崎に勝った福岡と等々力で戦った仙台は、先発メンバーをその前の試合からガラッと替えて臨みました。
奇襲戦法なのか、それともただ単に控え組にチャンスを与えたのか、両監督の思惑は分かりかねます。
一つ言えるのは、それが成功してるんですよね。
一つ負けたんだから、川崎もそれぐらいの大胆な起用をしても良いのではと思うこともあります。
ここから、鬼木監督がどのように今のクラブをコントロールしていくのか、そこを楽しみにしています。
福岡から札幌への移動。
今年も恒例のデイゲーム(←これ、何とかならんかい?)。
札幌ドーム開催なのだから、夕方以降で良いと思うのですけど…。
札幌の今日の最高気温は30度の予測ですから、ドーム開催はありがたいかも…。
2位・マリノスの動向が気にならないと言うと嘘になります。
選手・スタッフも、きっとそうでしょう。
だけど、いまは目の前の一戦を大切に戦ってほしいです。
今年は何と言っても、毎年より4試合多いですからね。
ここからが勝負だよ!