とうとう川崎フロンターレの選手にも新型コロナが襲い掛かってきました。
昨夜のネットニュースからご紹介します。
【J1川崎】選手1人が新たに新型コロナ感染、17日の清水戦に発熱
ここから
サッカーJ1の川崎は19日、新たに選手1人が新型コロナウイルス陽性判定を受けたと発表した。この感染者とアジア・チャンピオンズリーグ(ACL、ウズベキスタン)から帰国後に陽性判定を受けたスタッフ2人、保健所から濃厚接触者と判断された1人を除く選手、スタッフは陰性だった。
クラブによると、17日の清水戦(IAI日本平)後に選手に37・4度の発熱があり、急きょ抗原検査、PCR検査を実施し、陽性判定が出た。19日に医療機関で検査と診察を受け、陽性判定となった。選手は医療機関施設で隔離している。
チームはACL1次リーグに出場し、12日に帰国。Jリーグが定めたガイドラインに基づき、入国後14日間は宿泊場所と練習場、試合会場以外の外出はしていない。
ここまで
川崎フロンターレにおいて、スタッフ2名に加えて選手1名も新型コロナに感染したことが明らかになりました。
それに伴う濃厚接触者が1名いる模様です。
お見舞い申し上げます。
個人の特定は控えるべきでしょうね。
何となくですが、清水戦でのメンバーを鑑みると、察しがついてしまいそうです。
本当に、その選手かどうかは分からないですが…。
そして、これ以上の感染者を絶対に出さないことに最大限の注意を払ってほしいです。
そのためにも、感染ルートを出来る限り明らかにし、クラブ内でさらなる対策を講じて欲しいものです。
大変かと思いますが…。
慣れない土地での、暑い中での連戦により、免疫力が低下していたのでしょうかね。
感染したものは仕方がないです。
その選手以外の選手で、明日の天皇杯三回戦・千葉戦をしっかり戦って欲しいです。
その後、中断があるのがせめてもの救いです。
後遺症が出る人もいるやに聞きます。
感染した選手もスタッフもそうならないことを切に願います。