ACLの連戦を終え帰国した川崎フロンターレ。
暑い中で、コロナ禍、そして連戦と疲労は相当なものだったと思います。
残念なことに、スタッフ2名の方がコロナに罹ってしまったとのこと。
お見舞い申し上げます。
これ以上の感染が無いことを祈るばかりです。
今日は久し振りのリーグ戦です。
アウェイにて、清水エスパルスと戦います。
ここからアウェイのゲームが続きます。
ポジティブに考えると、そういった環境にACLで慣れることが出来たかもしれません。
リーグ戦は後半戦に突入しているクラブが多いですが、川崎が清水と対戦するのは今季初めてです。
清水は監督が代わり、今季は5勝8分8敗の13位。
川崎は、田中碧選手がすでに海外移籍を決め、三笘選手と旗手選手がU-24へ招集されています。
小林悠選手もケガをしていますし、私は長谷川選手に期待しています。
これだけメンバーが落ちると、今日の試合は苦戦が強いられるのではないかと思います。
ACLでは日頃リーグ戦に出場しない選手がピッチに立つことができました。
そういった選手に、これからは期待したいですね。
「総力戦」として、ACLからリーグ戦に頭も体もしっかり切り替えて、全員サッカーで戦ってほしいですね。
天皇杯3回戦で千葉に勝つことができたら、ラウンド16で再度清水と対戦します。
「川崎はやっぱり強い」というところを見せておきたい一戦です。
キックオフは、19時でなく、18時30分です。
お間違いなく!
余談ですが…
ルヴァンカップ準々決勝は、川崎は浦和と対戦することが決まりました。
3月21日にアウェイで戦った際には、前半苦戦しましたが、後半からは流れが変わり比較的楽に勝てました。
浦和は最近、補強に動いていますねぇ。
対戦相手として、怖い相手と当たってしまったように感じます。