昨夜のU-24同士の戦い…
相手は、グループステージを突破すると対戦する確率が無いわけではない相手です。
U-24日本 3-1 U-24ホンジュラス
前半…
13分
久保選手のFKから吉田選手が軽~く合わせてゴール。
キャプテンとしての求心力をさらに高める得点だったのではないでしょうか。
40分
富安選手からのクロスを林選手が落として、堂安選手のゴール。
この時間帯の2点目は大きいです。
ベンチ入りは18名ですが、登録を22名に出来ることになって良かったと感じます。
FW上田選手のケガの状態が分からないですが、林選手が出場できたことが大きかったと思います。
後半…
66分
オウンゴールですね。
GK谷選手が足に当てましたが、そのボールがこぼれた方向に運がなかった。
失点は仕方がないです。
ここからどうやって勝点3を獲りきるのかが課題となる貴重な機会となりました。
この辺りの時間帯から、ACL組を出場させられないことが支障になった感じがします。
三好選手のところに、早く相馬選手を投入させてはと思って見ていたのですが…。
結局は、久保選手に替えて、相馬選手を投入しました。
前半の展開を見ていましたら、3-0あたりでフィニッシュかなと予想していました。
ホンジュラスがどんどん選手交替をしてきたこともあるのでしょうが、後半は日本は劣勢となりました。
選手交替が5名で、三笘選手あたりがメンバーに入っていれば展開は違っていたと思います。
と思っていたら…、85分
相馬選手の左からのクロスに堂安選手が合わせて、ゴール!
ここで試合自体は決まりましたかね。
田中碧選手のプレーを見ていると、本当に川崎フロンターレからいなくなるのかと思ってウルウルしました。
海外クラブに馴染めずに、早々に引き揚げてくる選手がたまにいます。
心の中で1割だけ、そのようになって早く帰ってきてほしい気持ちもあります…。
だけど、心の中の9割はより一層成長してA代表のボランチとして飛躍してほしいと願っています。
ドイツで頑張って来いよ!!!
今回のメンバーは、やっぱりオーバーエイジがいいですよ。
加えて、U-24のメンバーでA代表の選手も数多くいます。
相手のあるスポーツですから何とも言えませんが、今回のオリンピック代表には期待しています。
次のスペイン戦で立ち位置がある程度分かるのかな…。