先ほど終了した、ACL第5節大邱戦…
 

せっかく真夜中に観戦しているのだから、大量得点差で勝つ試合よりも、こういった痺れる試合の方が観ていて面白いです。
勝ったから言えるのですけど…。



川崎 3-1 大邱



川崎フロンターレは、何年かぶりにグループステージを突破しました。
北京FCがメンバーを落としていることはありましたが、韓国・大邱に2勝したことは素直に喜びたいです。

試合が開催されたスタジアムは、川崎は初めての戦いでしたが、大邱はすでに3回戦っていたそうです。
芝が緑一色でなく、ピッチコンディションはかなり悪そうに見え、その苦労が試合の随所に見られました。



前半…

ピッチコンディションのこともあり、川崎らしくボールが回らない。
そして、アンカー・シミッチ選手のボールタッチの回数が少ないように思えました。
彼を経由しない攻撃を余儀なくされ、川崎らしい細かい繋ぎができずリズムを出せない感じがしました。

35分
右サイドの旗手選手からの折り返しが相手GKとDFの間に上手く入り、そのボールを三笘選手が左からシュート。
しかし、ゴールポストに弾かれてしまい、「持ってないなぁ」と天を仰いだ瞬間、レアンドロ ダミアン選手が跳ね返りのボールを頭で押し込みました。
やはり、先制点は大きい。

43分
相手の攻撃で左右に振られて、最後は相手FWエジガル選手に決められました。
取られたくない時間帯でした。
前半は1-0で終わりたかったですが、仕方ない…。

スタッツでは川崎優勢でしたが、そこまでは優位さを感じられない前半でした。



後半…

55分&63分
55分は右サイドの家長選手からのクロスを、そして63分にはGKとの1対1を、脇坂選手が決めきれず…。
脇坂選手はセンスがある良い選手だということは十二分に理解しています。
得点差がある時のビューティフルゴールは見事だけど、「ここぞ」という時の決定力が物足りないです…。
これからのフロンターレは、君が引っ張るんだろう!期待してるぞ!
ごめんなさい、ネガティブなことを言って…。

64分
レアンドロ ダミアン選手が今日、2点目!
脇坂選手がアシストし、63分に決められなかった部分が救われました。

70分
日程変更がなかったならば、怪我のためピッチに立っていなかったはずの大島選手、山村選手を投入。
攻撃と守備の双方の厚みに期待。

82分
GKソンリョン選手、ナイスセーブ!

87分
三笘選手の突破からの折り返しをレアンドロ ダミアン選手がゴール!
橘田選手に続き、ハットトリック達成!
ユニフォームの左胸のエンブレムに最高の愛情表現をしてくれました。



この試合も、激闘でした。
相手・大邱との戦い、そして悪いピッチ状態との戦い…2つとの戦いでした。
各選手の白いアウェイユニフォームに芝の緑色がこびりつき、激戦の後が分かります…。

 

 

 

重ね重ねですが、グループリーグ突破を喜びたいです。
選手・スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

そして、ありがとう!



昨夜は22時前から0時まで、2時間強の仮眠。
最近、ネットとテレビのDAZNの接続がうまくいかずにDAZNが見られるまで時間がかかるため、早めに起きました。
ところが、1~2分で接続…。
世の中、こんなものです…。



LIVE観戦した方、お疲れ様でした。
寝ます…。