またもや、ACLの試合です。

厳密に言いますと、明日の深夜1時キックオフです。
見るのは大変ですが、現地でのこの時間(たしか、21時)なら多少は涼しいでしょうから、選手たちは少しは力を発揮しやすいのではないでしょうか。



選手・スタッフともに、いい加減、疲れてきているでしょうね。
試合は、中2日の連戦。
宿泊だって、きっと缶詰め状態でしょう。



そのストレスと言いますか、エネルギーと言いますか、すべてをこの大邱戦にぶつけて欲しいです。

振返りますと、第1節大邱戦でのソンリョン選手のビッグセーブと、ダミアン選手のビッグゴールが救ってくれました。

今日は引分けでもいいのでしょうが、川崎は伝統的にそういう試合展開を狙うクラブではありません。


第1節は、前半も後半もフワーッと試合に入ってしまい、自分たちで首を絞めた感じでした。
今日は力の差を見せつけるような試合展開に持って行くよう、監督の檄が飛ぶのではないでしょうか。
環境に慣れてきたでしょうし、主力選手も温存できていますから、今日の試合も期待しています。

ただ、相手も死に物狂いで来るでしょうから、とにかく受けに回らないで欲しいです。

第4節は、ヤングフロンターレが勝点3を獲ってくれました。
今日は、主力が勝点3を獲る番です。
決勝戦のつもりで戦ってほしいです。



夕方以降、どうしても外せない用事があります。
なんとか、LIVE観戦したいのですが睡魔にやられてしまうかも…。