今日の夜は、ACL第3節が開催されます。
25時開催とかといったややこしいものではなく、日本時間で今日(7月2日(金))の23時キックオフです。

ファイフロ」の流れで、そのまま観戦する方が多いことでしょうね。
 

 

 

相手は、フィリピン代表のユナイテッドシティFCです。
どうやら、ACL初出場のようです。
次節の第4節でも続いて顔を合わせます。



前節、川崎は北京に7-0で大勝しました。
もう一つの試合の大邱VSユナイテッドシティもまったく同じスコアで大邱が勝利しました。



川崎は初戦で大邱に勝利しましたからリーグ戦突破について、いまのところ有利です。
しかし、この先、何がどうなるか分かりません。
今日の試合も、できることならば大勝しておきたいところです。



それと気になるのが、怪我。
第1節では登里選手、第2節では小林悠選手がケガをしました。
それと、イエローカードを貰うことも避けたいですね。



上述のように、今日の第3節と次節は、ユナイテッドシティとの対戦が続きます。

第5節の大邱戦を大きな山場と考えるならば、少しでも主力を休ませたい…。
だけど、大量得点で勝っておきたい…。
何だか、矛盾していることを言ってますね。
鬼木監督は、どういった選手起用をするのか、そこも楽しみです。



フィリピンのサッカーと言えば、一番思い出すのが、天才・小野伸二選手への悪質なタックル。
あれがなければ、小野選手は必ずやもっと活躍できていたと思います。
今日、そのようなプレーがないことを祈ります。