転職を検討している方に限ったものですが、コロナでストレスが増えている傾向に…。
6月11日の日経朝刊からご紹介します。
仕事のストレス「コロナ拡大後に増」5割
販売・サービス職多く
ここから
転職を検討している人の54%が、新型コロナウイルス感染拡大前後で「仕事のストレスが増えた」と感じていることが、10日までの総合人材サービス会社「エン・ジャパン」の調査で分かった。
販売・サービスや医療・福祉といったコロナ禍の影響を強く受けた職種ほどストレスを感じる人の割合も増える傾向にあった。
「変わらない」は37%で「減った」は9%。背景には仕事量や感染リスク、クレーム対応などがあるとみられる。
職種別で最もストレスが増えたのは販売・サービスの61%。医療・福祉やブライダルといった専門サービスが56%、営業が55%で続いた。
自由記述では「マスクを着けていない客と話すことがあり、いつ感染してもおかしくない」(41歳男性)、「コロナで売り上げが落ち、賞与がなくなった」(27歳男性)といった言葉が並んだ。
一方、ゲーム制作などのクリエーティブ分野や、ITなどのエンジニアでストレスが「増えた」と答えたのは、それぞれ49%と47%。他方で「減った」とした人は20%と14%で、他業種と比べ割合が高かった。通勤や人間関係から解放されたとの声が目立ち、テレワークを導入しやすい事情が影響しているという。
ここまで
この記事の解説は、こちらからお入りください。一緒に考えてみましょう。