川崎フロンターレ所属の田中碧選手が、ドイツ2部デュッセルドルフへの移籍が明らかになりました。
昨日の真夜中に知ったので、目がさえました。



「そうなるのだろうなぁ」と覚悟はしてましたが、いざとなるとショックと言いますか…。
「頑張ってこい!」と背中を押してあげたい気持ちももちろんあります。
ですけど、欧州(夏春制)と日本(春秋制)のリーグ戦の開催時期の違いにより、シーズン途中で選手が抜けることは残念です。



先方のクラブが、ACL不参加を条件にしたとのことらしいです…。
そのために、田中碧選手はACLに帯同せず…。
私は、この点がとても残念です。
最後にACLの6戦、一緒に戦ってほしかったですけどね。
交渉事項ですから、双方が合意すれば問題ないわけで、周りが四の五の言っても仕方がないですね。
正式に契約が決まったら、ヨーロッパで一花咲かせてきてほしいです!



大島選手がケガから復帰すれば、穴は埋められます。
そして、田中碧選手が抜けた穴を虎視眈々と狙っている選手だっているでしょう。
そこに大いに期待ですね。



この後移籍するまで、田中碧選手が川崎フロンターレのユニフォームを着る姿は見られないのですよね?
我が家の場合、娘が背番号「25」のユニフォームを買いました。

彼のユニフォームを毎日見ることはできます。



海外移籍は田中碧選手だけで済むかな?
うちの娘、ACL用ユニフォームは、背番号「18」を申し込んでいます…嫌な予感…。