DAZNで試合観戦したわけではないのですけど…
昨日のJ3第11節の鳥取 vs 長野…
鳥取 1-8 長野
この試合の4日前、川崎フロンターレは天皇杯2回戦で長野に苦しめられました。
同じカテゴリーの相手に8-1で勝つんだから、長野は強いわけだ。
と思って順位表を見ると、長野はこの勝利で今季2勝目、順位は9位です。
失礼ながら、第10節までは良い成績を収めていたとは言い難いです。
上から目線の言い方に聞こえるかもしれませんが…
天皇杯で、川崎フロンターレと互角に戦ったことが、チームに力を与えたのかもしれません。
サッカーで試合をするときって、過去の成績やその時の順位が試合内容に表れない場合が往々にしてあります。
「本当に、この程度の順位のチームか?強いなぁ」と思わされることがしばしばあります。
サッカーに限らず、スポーツって実際戦ってみなければ分からないですね。
そこがスポーツの面白さなのでしょうけど…。
負けた鳥取は、J3で最下位です。
鳥取には、フロンターレから原田虹輝選手が期限付き移籍中。
この大差での敗戦の悔しさをばねに、残り試合頑張れ!