敗因は代表に5人もの選手を招集されて十分な戦力を整えられなかったから…っていうことがまかり通るわけないよなぁ…。
夏に複数人の選手が海外移籍したら、リーグ戦はこういう状態になるのかなぁ…。



***ここまでが、後半ロスタイム前まで考えていたこと***



さぁ、ここから気を取り直しましょう!




昨夜の天皇杯2回戦…勝ちました!




90+1分、橘田弾!
橘田選手が、チームを救いました。
この得点、大きいですよ、マジに…。


延長戦に突入するも、前半と後半で勝負つかず…。

2009年のナビスコ準々決勝ホーム鹿島戦のように、追いついた方がそのままの勢いで、延長戦で勝負をつけると期待していたのですけど…。


PK戦に入り、GKチョン ソンリョン選手が大活躍してくれたみたいですね。


申し訳ないのですが、車屋選手がまた外すのではないかと心配していました。

これで、車屋選手のPKはもう大丈夫かな。



川崎 1-1 長野 (PK:4-3)



正直、負けたと思っていました。
何年か前もこのような試合があったような気がします。

その時も逆転したような…。




それにしても、強かった長野さん。
なぜこんなに強いチームがJ3に?

早くJ2へ昇格してください!




ジャイアントキリングという意味では、お隣のマリノスさんは、PKで負けられました。
実際、相手のHONDA FCは強いです。

私は、テレビ放送するのであれば、昨シーズンの天皇杯に優勝し、今季もリーグ戦で首位の川崎の試合を取り上げるのが筋だと思っていました。

いまになって考えると、ジャイキリがありそうな試合を狙って放送したのではないかと…。



試合を見ていないので何とも言えませんが、形はどうであれ勝って良かったです。
勝利を信じなくてスミマセンでした…。
心の奥底では、一応信じていたんですよ、勝ってくれるだろうと…だから、救われました。


おかげで、朝の太陽が眩しくて、気持ちの良い最高の朝を迎えられました。




ところで、3回戦のGK新井選手擁する千葉との戦いは日程調整があるのでしょうか?

ACLの最中の天皇杯3回戦はご勘弁願いたい。

これについては、絶対に公平を期していただきたいです。

PKになると嫌ですね…。