U-24代表も含めた代表ウィークのため、毎日試合があるような感じがします。


昨夜のタジキスタン戦…



日本 4-1 タジキスタン



川崎フロンターレからは、右SB山根選手が先発フル出場。
右SBはやはり酒井宏樹選手がレギュラーだと思うんですよね。
このポジションのセカンドチョイスは、先日のU-24代表戦で出場した室屋選手でしょうか、それとも山根選手でしょうか。
この二人の争いは、本戦に向けて激しくなるかもしれません。



日本はすでに2次予選を突破していますし、最近は代表の試合ばかりで、ちょっと食傷気味です。
試合中に食事したり入浴したりで、飛び飛びでの観戦でした。



2得点目はしっかり見ましたよ。
南野選手のゴールは見事でしたが、そこへの古橋選手のクロス、そしてその前の山根選手がスペースに出したパスも良かったです。
中央からの攻撃が防がれていたところ、良いサイド攻撃でした。

それにしても、神戸・古橋選手はいい選手ですねぇ。
1点目も見事でした。
彼は、面構えがいい…世界に通用する「強さ」を感じます。

プレーにしても、今年のアウェイ神戸戦で川崎の選手によるシュートを前線から全速力で戻って止めたシーンがありました。
あの運動量というか、最後まで食い下がるプレーは味方を鼓舞しますよ。
味方にすると心強いですが、敵にすると嫌な選手ですね。



この試合では、2次予選でとうとう失点をしてしまいました。
こんなこともありますよ。
目標は勝つことですから、勝って良かった!