土曜日のU-24同士の戦い…
LIVEで見ることができなかったので、昨日録画を見ました。



U-24日本 6-0 U-24ガーナ



オーバーエイジの3人がいいですね。
3人のうち、FWを一人入れるべきだったとの意見もあります。
私はいまの3人がいいのか、それともFWを入れるべきか分かりません…。
まぁ、もう決まったことですから…。

3人とも、国際経験豊富なところがいいです。
そこが、リオデジャネイロのときとは、大きく異なる人選です。

 

田中碧選手が削られた際、吉田麻也選手は猛抗議に行きました。

あのようなところを見ると、本当に頼もしいです限りです。

吉田選手と酒井選手が入り、DFラインがほとんどA代表と同じメンバーとなります。

遠藤選手のボランチとしての存在感も大きいです。
国際大会では守備力の安定が必須ですから、その点について安心できます。



川崎フロンターレのユニフォームに袖を通したことのある選手の代表選出はどうでしょうね。

田中碧選手と久保選手は、当確でしょう。
三笘選手と板倉選手も大丈夫でしょう。
旗手選手もユーティリティーさを活かして、おそらく大丈夫かと…。

心配なのが、三好選手です。
3月末のアルゼンチン戦と先日のA代表との試合では、力を発揮できませんでした。
そして、このガーナ戦では出場機会がありませんでした。
残された6月12日のジャマイカ戦で結果を残せるか、チャンスはそこだけだと思います。



代表に選ばれるのは18人で、うち3人のオーバーエイジは決まっていますから、残りの枠は15。
メンバーの最終発表が楽しみのような、怖いような…。