コロナ禍のため、外出を控えているゴールデンウィーク…。

というわけで、昨日はFC東京-横浜F・マリノス戦をDAZN観戦しました。
観戦と言いましても、iPadで電子書籍を読みながら、DAZNの小さなウィンドウを出していただけですが…。



今シーズンは、F東さんが優勝争いに絡むと予想していました。
ここまでの戦いを見る限りにおいて、予想が外れました。
ガンバで3冠を取った長谷川監督をもってしても、今年も難しそうです。



スコアだけでしか分からないですが、マリノスさんの完勝でした。
最初は、高みの見物のように観戦していました。
耳をすませば、マリノスさんの足音が聞こえつつあるのですけど…。



マリノスは、今シーズンの開幕戦でフロンターレに敗れただけで、あとは負けなしなんですよね。

現時点で、試合数は川崎・名古屋の方がマリノスより2つ多いです。
もしも、マリノスがこの試合数差の2試合とも勝てば、川崎との勝点差は「5」、名古屋を勝点差で追い抜きます。



まだシーズンの約3分の1しか終えていない中で、勝点差「5」は危険です…。

今シーズンの川崎フロンターレの最終節の対戦相手は、横浜F・マリノスです。
「日程くん」は、この2クラブが最後までもつれると読んでいるのでしょうか…。