東京オリンピックのサッカー男子の組み合わせが決まりました。



日本は、グループAで南アフリカ、メキシコ、フランスと同じ組となりました。
メキシコ、フランスはきっと強いのでしょうね。


もともと16か国しか出場しないので、ほとんど強豪ばかりです。
そんなに簡単なグループはないと思います…。


だけど、グループBだけは、エアポケットのようにあまり強豪とは思わない国が集まったのではないでしょうか。
私自身が知らないだけで、ホンジュラスやルーマニアは強いのでしょうか…。


グループCにはスペインとアルゼンチン、グループDにはブラジルとドイツというA代表ならば世界最強の国が入りました。



開催されるのであれば、ぜひ川崎フロンターレの若手から選出してほしいです。
3月末のアルゼンチンとの親善試合では、田中碧選手が大きな存在感を示しました。
怪我さえなければ確実に選出されるのではないでしょうか。

もちろん、三苫選手と旗手選手にも期待しています。



東京オリンピックの開会式は7月23日だそうで、今日がちょうどその3ヵ月前です。
そんな時に、3度目の緊急事態宣言に突入しようかという東京都。
ワクチン接種も進まず…。
U-24の選手達の勇姿を見たいですが、一方でこんな状況でも本当にオリンピックを開催するのかよと思ってしまいます…。




ところで…

昨夜、名古屋がガンバに勝ちました。

来週、痺れるリーグ戦2連戦になりそうで楽しみです。