週央ですが、またまたリーグ戦です。
全試合が開催されるわけでなく、ACLに出場する4クラブにともなう試合のみの開催です。
本来、6月23日(水)に予定されていた試合が、ACLの日程変更に伴い前倒しされたものです。
 

 

 

川崎フロンターレは、ホームにアビスパ福岡を迎え撃ちます。
 

 

 

遠い昔の「博多の森の悲劇」や2016年の1stステージ優勝を阻まれたアウェイゲームと、どうも福岡さんには肝心なところでやられているイメージがあります。



今日の試合を迎えるにあたり、福岡は中3日、川崎は中2日です。
福岡は4月7日(水)にアウェイG大阪戦、4月10日(土)にアウェイC大阪戦、そして今日もアウェイゲーム。
移動が重なり、コンディションは相当辛いものがあるのでは…。
川崎フロンターレもけが人続出で、早くも総合力での戦いになりつつあります。



失礼ながら、現在11位の福岡さん相手に、しかもホームでのゲームです。
ここで取りこぼす訳には行きません。



今日と日曜日のホーム広島戦が終われば、10日間のブレイクがあります。
何としても、この2試合で勝点6を獲ってほしいと願っています。

 

 

 

久し振りに、JR川崎駅の中央改札に柱広告が掲出されました。

いまもっとも旬な選手の田中碧選手です。

ポスターの「碧春(アオハル)」という意味が、よく分からないのですけど…。