昨夜の代表韓国戦…



日本 3-0 韓国

 

 

 

勝利だとか、得点差がどうこう言うよりも、川崎フロンターレの選手が活躍し、久しぶりに楽しめた代表戦でした。



まず、試合前に思ったこと…

テレビでは「日韓戦に賭ける思い」とか言って煽るけど、親善試合でしょうに。
怪我しないことが一番だよ!

先発メンバーに湘南ベルマーレ出身の選手(遠藤選手・山根選手)が二人…いろいろあったけど曺貴裁監督ってすごいな。
しかも、二人とも得点しました!
遠藤選手は、ご自身が湘南のオフィシャルクラブパートナーとなってクラブを支援しているのって、これもすごい。

そして、一番は先発メンバーで川崎フロンターレ所属の山根選手を先発起用に驚きました。
恥ずかしながら、今回のメンバーで誰が右SBを担えるのかも分からなかったため…。



さて、前半…

まさか、山根選手が得点するとは(驚)。
あの得点の前に、中に入って行きそのまま残っていたのが功を奏しました。

守備のため戻らず、あのまま前線に居続けるところが川崎スタイルなのだと思います。


大迫選手のヒールでのアシスト、半端ない!
あのプレーは、開幕戦のマリノス戦で山根選手自身が家長選手に出したヒールパスのようでした…向きは逆ですけど。

それにしても、バーに当たって入るか、それともバーに嫌われるかで天と地の差ですね。

我が家は、大歓喜でした!!!


前半途中からアフタープレーでユニフォームを掴まれるなどのラフプレーを受けていました。
それに対し、守田選手が孤軍奮闘で一人でやり返していました(笑)。



そして、後半…

注目したのは2つ。

まず、山根選手をいつ交代させてくれるか…結局、フル出場。
Jリーガーの中で、今季一番試合出場時間が長くないですか?
リーグ戦でのフル出場に加えて、ゼロックスカップと昨夜の代表戦もフル出場…。

後半の山根選手は省エネだったように思います。
2-0でリードしていたわけですから、無理して上がる必要もないわけで…。
試合終了のホイッスルが吹かれた時の表情は、かなり疲れているようにお見受けしました。
と言いつつ、次のモンゴル戦も起用してほしいです。


そして、もう一つの注目は、脇坂選手の起用があるのか…。
最後の最後に来ました!
彼らしいプレーをお披露目するには短い時間でしたけど、代表のピッチに立ったことに自信を持って欲しいです。



守田選手は、前半・後半通じて良かったです。
フロンターレ在籍時代よりもシュート意識が高かったのと、身体をぶつけるアグレッシブなプレーが多かったように思います。




総じて、思いのほか肉弾戦になりませんでした。
もっと荒れるかとも思っていたので、その点は安心しました。

ただ、富安選手は心配です(涙)。




今日は、U-24アルゼンチン戦です。

こちらも、フロンターレの選手の活躍が楽しみです。
またまた、妻と娘が参戦です。