今シーズン、一番しんどい試合でした。
だけど、川崎フロンターレは、何とか競り勝ちました!
これにて、開幕5連勝!



川崎 1-0 柏



川崎地方は、昼から強い雨と雷。
正直、選手の疲労もあることだし、中止になればいいのにと思っていました。
結果的に30分ディレイでの試合開始でした。


CB二人を代えて臨んだ一戦。
「代えるのはそこじゃなくて、両SBでは?」と思ったサポーターが多かったのでは?
私はそう思いました。



前半は、5分5分かなぁ。
もっと細かく言うと、4.8:5.2ぐらいで柏優勢だったかなぁ。
芝が水を含みすぎて、川崎の選手達がやりづらそうに見受けました。
それとも柏が対策を練ってきたせいで、上手くいかなかったのでしょうか。



後半、いきなりの選手3枚替え。
鬼木さんって、勝負師だわ。

後半は押す時間帯もあれば、押される時間帯もあり…。
仲間選手とクリスティアーノ選手を同時に下げてくれた、あの時で楽になったかなぁ。

好調のレアンドロ ダミアン選手が途中出場したものの、なかなかそこまでボールが来ない…。
であれば、ゴールへ自分で持っていける突破力のある選手に期待するしかない…。
案の定、試合を決めたのは、三笘選手のえぐるドリブルからの家長選手のゴールでした。
三笘選手の右足のアウトサイドでのパスって、凄いなぁ…。



総じて…
勝点1で終わるのかなぁと思うこともありました。

価値ある勝点3でした。



相手のあるスポーツですから、このような試合内容の時もあるでしょう。
こういう試合をモノにすることで、チームが強くなっていくんだと思います。

まぁ、勝ったから言えるんですけどね(苦笑)。