水曜日にリーグ戦を終えたばかりなのに、今日もリーグ戦です。
暑くないですから、連戦でも良いと思います。

川崎フロンターレのゲームは、アウェイ仙台戦です。



昨年、18チーム中17位だった仙台さん。
今年は監督が元に戻りました。
どのように立て直しているのでしょうかね。



昨年のアウェイ仙台戦は、前半で2点先行されるも後半に3点獲り、大逆転勝ちをしました。
この試合に勝って、連勝モードに拍車がかかりました。
初優勝した際のホーム仙台戦でも、2点先行された後に3点獲った逆転勝ちでした。

この2試合で大活躍したのが、エース・小林悠選手。
今日は、その小林悠選手が先発するのではないかと予想しています。


レアンドロ ダミアン選手、三笘選手、家長選手のFW3人組は、前節はほぼフル出場に近い働きでした。
今日が中2日であることを考えると、3人とも先発出場はないかなと思っています。

小林悠選手、長谷川選手の先発は間違いないと思うのですけど、あと一人は遠野選手ですかね。


それと、両SBの選手起用はどうでしょうね。

左SBは、旗手選手の代わりは車屋選手がいるので心配ありません。
ですから、今日も旗手選手の先発でも良いかもしれません。

右SBは、ジオゴ マテウス選手がいなくなりました。
山根選手の代わりになるべく選手は、イサカ ゼイン選手あたりになるのでしょうか。
大学の後輩である新人・橘田選手がすでに何度かピッチに立っているので、相当刺激を受けているのではないでしょうか。
途中出場でもいいので一度見てみたいものです。



そんなこんなで、今日の仙台戦はポジションによっては先発メンバーが代わるのではないかと予想しています。
ゼロックスカップとリーグ戦2戦の計3試合は、先発メンバーは固定された11人でした。

その固定された11人から数人変わるとすれば、新たな先発メンバーでどれぐらい戦えるのか。
今日は、そこに注目したいと思います。