過密日程である今季のJリーグ…応援する側にとっては水曜日も観戦でき、嬉しい限りです。
ということで、今日は川崎フロンターレはセレッソ大阪との対戦です。
ACL出場関連により、第11節の前倒し開催です。
昨年は、2戦2勝できたセレッソ大阪戦。
ここ数年来、あまり勝てていない記憶の方が強く、苦手意識がある相手の一つではないでしょうか。
セレッソ大阪には、大久保嘉人選手が復帰しました。
前節の開幕ゲームでは、ゴールを決めました。
ノートパソコンでDAZNをかけっぱなしにして、ある作業をしていたのですが、「大久保」という名前がアナウンサーから何度も出ていたので、良い働きをしていたことでしょう。
調子づかせると、怖い選手です。
対する川崎フロンターレは、ゼロックスカップもリーグ戦開幕戦も、90分のうちの前半は王者らしい戦いができました。
45分以降の後半の戦い方に課題は残るものの、勝ち切ることができていることは自信になっていることでしょう。
加えて、中4日の川崎と中3日のセレッソ、そして川崎のホームゲーム。
河津桜は散り始め、ソメイヨシノも開花まではまだまだ…
この隙にセレッソ桜に勝たないで、いつ勝つ?
今日も期待しています。
余談ですが…
言わずもがな、今日はひな祭り、桃の節句です。
女の子のすこやかな成長と健康を祝う日です。
我が家にも雛人形を飾っていますが、娘は一人で今日の試合に参戦します。
「花より団子」と言いますか、「ひな祭りよりフロンターレ」のようです。