今朝の日本経済新聞朝刊のスポーツ欄「スポートピア」に中村憲剛さんのコラムが初登場!


この「スポートピア」は元スポーツ選手5人により書かれるコラムです。
一週間に一人ずつ担当し、毎週火曜日の朝刊に掲載されます。
つまり、5週に一度の割合で回ってくるわけです。



今朝の中村憲剛さんのコラムのタイトルは、「トップの基準 次世代に」です。


コラムの内容は…

今後のご自身の活動の場として、川崎フロンターレでのアカデミーの育成に興味があるというものです。

タイトル通り、トップ選手の基準を次世代を担う子供たちに落とし込むのは自分にしかできない役割だと…。

もちろん、活動の場を育成だけに限るものではなく、「中村憲剛というアイテム」を周りに使ってもらって幅広く仕事をしていきたいということも書かれています。

コラムの最後に書かれた役職は、「フロンターレ リレーション オーガナイザー」になっています。



中村憲剛さんの話す言葉には、発信力がありますし、加えて言語化が上手いとこれまで思ってきました。
話すだけでなく、書く言葉も上手いものです。

川崎フロンターレでの役職「FRO(フロンターレ リレーション オーガナイザー)」としての活動だけでなく、こうした個人での執筆活動なども今後は楽しみです。