テレワークの生産性は高いのか、それともそんなに高くないのか…。
1月20日の日経朝刊からご紹介します。

 

 

テレワークの生産性「出社時の8割強」 民間調査 効率性に悩み多く

 

 

ここから

 

パーソル総合研究所は新型コロナウイルスの感染拡大による雇用や労働意欲への影響について調査結果をまとめた。テレワークを実施する人が感じている生産性は出社時と比べて平均8割強にとどまった。在宅勤務などを導入する企業が増える一方で、仕事の効率性で悩む人が多い実態が明らかになった。

テレワークの生産性はオフィスに出社したときを100%としてどの程度かを聞いたところ、平均で84.1%だった。回答者の64.7%が100%を下回ると回答した。特に新型コロナをきっかけにテレワークを始めた人の生産性は平均82.2%と、コロナ前から実施していた人(89.4%)よりも低かった。

 

ここまで
 

 

この記事の解説は、こちらからお入りください。一緒に考えてみましょう。