ストーブリーグが徐々に熱くなってきています。
川崎フロンターレに入ってくる選手や帰ってくる選手もいれば、旅立つ選手もいて一喜一憂しています。



川崎フロンターレに、シミッチ選手が名古屋から加入することとなりました。
ここ数年、名古屋に選手を持って行かれるばかりでしたけど、久しぶりの獲得です。
古くは、井川選手や川島選手が名古屋から来てくれましたが…。


お名前が、「〇〇ッチ」なので東欧辺りの国の選手かと思いました。

たとえば、かつて広島にいたミキッチ選手がクロアチア出身のように…。

シミッチ選手は、ブラジル出身なんですね。
チーム内で、ブラジル人の輪が広がって良いですね。



守田選手がきっと海外移籍するでしょうし、下田選手も移籍が決まりました。
その辺りを補う意味合いが強いですかね。



風間監督が名古屋にいらしたときに獲得した選手なんですね。
であれば、フロンターレのサッカーにうまく融合できるのではないでしょうか。
加えて、いきなりブラジルから来るのではなく、Jリーグで2年在籍しているという点も良いです。
良い選手を獲得できたのだなと思います。




それ以外には、大分から小塚選手、松本から塚川選手の加入が発表されています。
ともにMFの選手なんですね。
若い選手ですから、伸びしろがありそうで期待できます。
お二人とも「塚」が苗字についているので、混同します…。



この後の補強はどうなるのでしょうか。
ジオゴ マテウス選手の代わりとなるようなSBの選手を獲得してほしいのですが…。