新年、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
 


例年ですと、仕事関連のご挨拶をここに書きます。
それにつきましては、こちらに書かせていただきました
 

 

 

今日は天皇杯決勝です。
川崎フロンターレは、ガンバ大阪と国立競技場で戦います。
 

新しい装いとなった国立競技場で、元日からフロンターレの選手たちが躍動する姿を見られることを嬉しく思います。
 

 

 

相手のガンバ大阪は、天皇杯の優勝回数が5回。
一方の川崎フロンターレは、4年前に初めて決勝まで駒を進めましたが敗退し、優勝経験なしです。
 

4年前は、勝てば初めてのタイトル獲得でしたが、今回は4回のタイトル獲得を引っ提げての決勝進出です。
この点がもっとも異なるところで、余計な緊張感は無いと思います。
 


今日勝つと、鬼木監督が目標としたシーズン複数タイトルを獲ることが出来ます。

新たな川崎フロンターレの歴史を築いてほしいと心から願っています。

そして、憲剛選手にとってのラストマッチですから、最高の花道を作ってあげて欲しいです。
 


相手のガンバさんにとっても重要な一戦でしょう。

だけど、川崎にとってはその何倍も何十倍も重要な一戦なのです。
 

 

 

試合については、入りの5分間が大切だと思います。
とにかく受けに回らず、相手に自信を持たせたくないですね。

それと、早めにシュートを1本打って落ち着きたいですね。


 

先制されても逆転できる自信は、最近の浦和戦と柏戦で得ました。
得点できなくても焦れずに攻めれば勝てる自信は、天皇杯の秋田戦で得ました。
 

 

 

すべてのお膳立てが整いました。

あとは、結果を出すだけです。
期待しています!