今日は、リーグ戦第32節が開催されます。
例年ですと、すでにオフに入っている頃ですけどね。
川崎フロンターレのゲームは、アウェイ鳥栖戦です。
今年、10連勝や12連勝などの華々しい記録を残した川崎ですが、唯一勝利していないのが鳥栖です。
2月22日の開幕戦では、攻めるもゴールネットを揺らせずスコアレスドローに終わりました。
今日も勝って、すべてのクラブから勝利したという結果を残したいですね。
今日の注目は、左サイドバックの選手起用だと思っています。
今季、このポジションは登里選手と車屋選手の二人で回してきました。
登里選手は、先週末の清水戦でケガのため途中交代しました。
車屋選手は、すでにケガであることがプレス発表されています。
YouTubeで12月8日の練習レポートを見たところ、登里選手の姿を確認できませんでした。
すでに練習参加しているという情報もありますが…。
今日、仮に登里選手が出場出来なければ、左SBの起用は…
清水戦の途中出場の時と同じく、旗手選手?
右SBでも起用されたことのある守田選手?
入団1年目に、左SB起用された谷口選手?
両SBができるイサカ ゼイン選手?
いろいろな想像を巡らせますが、このポジションに穴が開くことは痛手です。
登里選手のケガが長引くようであれば、天皇杯に向けて左SBをどう手当するのかということは、大きな課題です。
リーグ戦が残り3試合ありいろいろと試せるという点は、不幸中の幸いですけど…。
こんな心配をしながらも、何事もなく登里選手が先発出場をすることを強く期待しています。