今年も、ようやく「川崎フロンターレと本を読もう!」のしおりと読書推奨のリーフレットが図書館に置かれました。
先日のブログで、「コロナの影響で、今年はないのかな」ということを書きましたので、安心しました。
個人的に、毎年楽しみにしています。
今年は、リーフレットもしおりも車屋先生が前面に出されています。
選手が推奨する本が何冊か紹介されているので、今年も近々読んでみようかと思います。
話しは大きくずれますが…
私、読む本は、圧倒的に「電子書籍」が多いです。
紙の本は、仕事で使うもの以外はほとんど買いません。
図書館で借りれば済みますから…。
電子書籍の欠点は、目が疲れること。
iPadを用いて読みますが、特に夜は目が疲れます。
何が良い方法はないですかね。