週末ですので、Jリーグが開催されます。
川崎フロンターレのゲームは、ホーム名古屋戦です。
前節で今季二度目の10連勝を達成した川崎フロンターレ。
10連勝は、J1リーグの記録です。
夏場に川崎の11連勝目を阻んだのが、今日の対戦相手の名古屋です。
再度の11連勝を賭けた試合に、またもや名古屋と対戦するとは因縁を感じます。
前回、連勝記録を阻まれたからこそ、今日は勝ちたいですね。
それともう一つ…
今季このまま崩れることなく川崎フロンターレがリーグ優勝できたとして、同じクラブに2敗したという事実を残したくないです。
ちなみに…
名古屋が2010年にリーグ優勝した際、川崎は名古屋相手に2勝しています。
特に、8月18日のホーム名古屋戦に4-0で快勝し、川崎は首位名古屋に勝点3差まで追い上げ、大いに盛り上がりました。
その次節では、お約束のようにアウェイ新潟戦で負け、そこから3連敗とズルズル…。
だけど、優勝クラブの名古屋に2勝したことに誇りを持てました。
2010年の話しはともかく、同一クラブによる2敗は避けなければなりません。
そういう思いも含めて、今日は勝たなければならない一戦です。
相手名古屋は、ケガ人が多く出ているようです。
ガブリエル シャビエル選手にはよくやられている印象が強いので、申し訳ないのですが同選手がケガをしたことは川崎への追い風になるでしょう。
そして、最近は雨中のゲームで苦しんでいるところ、今晩は降りそうにないことも追い風だと思います。
小林悠選手のコンディションはどうなのでしょうか?
背番号「11」の小林悠選手の決勝ゴールによる「11」連勝を見たいのですけど…。