週央ですが、またもやサッカーが…。
 

今日はルヴァンカップ準々決勝が開催され、川崎フロンターレのゲームは神戸戦です。
アウェイのゲームです。
 

 

 

極め得て重要な一戦でまたもや、あの芝でゲームをやらざるを得ないと思うと気が滅入ります。
土曜日、リーグ戦の神戸-横浜FM戦をDAZN観戦しましたところ、マリノスの選手も足を取られていました。
重大な局面で滑って失点でもしたら、本当に悔やまれます。
何とかならないのでしょうか…。

 

話はズレますが、その土曜日のゲームでヴィッセルは黒と白の復刻だか記念だかのユニフォームを着用。
あのユニフォームの方が随分良い感じがしました。
余計なお世話ですが…。
 

 

 

川崎は家長選手、山根選手、脇坂選手、ジェジエウ選手を土曜日のリーグ戦では完全休養としました。
1週間休めましたから、この4名は今日は先発かな?
先週、脇坂選手とジェジエウ選手が例の芝で滑っていたので心配ですが、スパイクの調整などで乗り切ってくれることに期待しています。
 

CFは小林悠選手を起用ですかね。
大島選手も先発でしょうね。
 

心配なのが、左SB。
土曜日は、登里選手と車屋選手ともに長時間ピッチに立ちました。
疲労も溜まってきていると思うので少々心配です。
 

そういう意味で、川崎は右サイドの選手が休養十分、左サイドは少しお疲れ…そんな感じでしょうか。
 

 

 

神戸も土曜日はターンオーバーで戦いました。
休養十分の選手が、今日は出てくることでしょう。
そして、ケガでしばらく戦列を離れていたイニエスタ選手なども、今日は起用されるのでしょうか。
 

 

 

リーグ戦では10位に甘んじるヴィッセル神戸。
実力的には、もっと上にいるべき力のあるクラブです。
 

せめてルヴァンは獲りたいというモチベーションが高そうです。
しかも、ホームのゲームですから、相手としては絶対に落とせない一戦でしょう。
 

 

 

とにかく、川崎は前半の15分間、受けに回らないこと。
シュートを何本か打つことで、自分たちのリズムを作る展開を期待しています。
 

 

 

3週連続で水曜日に対戦する神戸戦ですが、今日が2試合目です。
先週は、名古屋に今季初めての負けを喫し、気分が落ち込んだ中でのゲームでした。
今日は、清水に大勝した直後でのゲームです。
しかも、中村憲剛選手が戻ってきました。
 

 

 

川崎としては国内の3つのタイトルを獲るために、今日のゲームはとてつもなく重要です。
にもかかわらず、テレビで見ることができず…。
神戸にはKiss FM KOBEというFM放送局がありますが、放送の予定はなく…。
結局、ツイッターなどで情報を追いながらの臨戦です(涙)。
 

 

 

最後に…
先週、ベンチ入りの可能性があるということで、斎藤学選手が神戸入りしていたのですね。
結局、三笘選手がベンチ入りしたので、活躍の場は与えられず…。
そのことをネットのニュースで初めて知り、何とも言えない気持ちになりました。
ブラジルW杯のメンバーだった斎藤学選手でさえ、そのような支えをしてくれています。
そういう選手達のためにも、今日は必ず勝って欲しいです。