勝った瞬間、立ち上がり、ガッツポーズをしながら…よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!…3連発!!!

 

昨夜の首位攻防戦、アウェイG大阪戦…
川崎フロンターレは、クラブ新記録の7連勝を賭けた一戦でした。
 

 

 

川崎1-0G大阪
 

 

 

「勝て!勝て!勝て!勝て!アウェイやけど!」と、DAZNの前で吹田へ(たぶん500キロぐらい)念を送っていました。

 

 

 

前半…
 

川崎の時間帯もありましたが、ガンバの時間帯の方が長かったです。
「攻め込まれている時って、わりと失点しないもんなんだよなぁ」と高を括っていましたが、内心はビクビクでした。
 

前節のホーム湘南戦の前半を「シュート練習」と例えましたが、昨夜の前半は「守備練習」のような時間帯もありました。

ゴールポストも味方してくれました。
 

前半はボクシングの判定で言うと、10対9でガンバ優勢というところでしょうか…。

 

 

 

後半…
 

脇坂選手を下げ、三笘選手投入。
前半、相手の攻撃時間が長く、また守備が固いこともあり、脇坂選手は消えていた感がありました。

その早目の交代が吉と出ました。
 

三笘選手のアシストから大島弾炸裂!!!
左から来たボールを右足で蹴るって難しいと思うのですけど…元代表・GK東口選手、動けず!

ここで欲しいのは追加点。
その後も攻められましたが、前半で得た抗体(?)あるいは免疫(?)のおかげでそんなに脅威は感じませんでした。

川崎はこぼれたセカンドボールを拾えていました。
得点に直結するわけではないですけれども、こぼれたボールを拾えてマイボールにできると、心の余裕に繋がると思います。
 

 

 

相手・ガンバさんは2位で…
そして、アウェイのゲーム…
しかも、対戦成績は極めて悪い…
 

そんなゲームで勝点3を獲り、7連勝でクラブ新記録を樹立し、そして首位キープ。
今日は「最高の週末」です!!!


連戦のスタートを勝ったことを喜びたいと思います!

選手・スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

 

 

 

昨年、接触プレーがあったガンバ・倉田選手とフロンターレ・登里選手。
昨夜、倉田選手が途中出場した時、登里選手とグータッチしていました。
笑顔でのグータッチでした…。

サッカーってやっぱりいいですね。