週末に「J」がある喜びを噛みしめています。

川崎フロンターレのゲームは、アウェイ横浜FC戦です。



直近の横浜FCとの対戦は、2007年です。
ホームでは6-0の大勝、アウェイは1-0の辛勝でした。
まったく記憶にありません。
このアウェイゲームは、なんと国立競技場開催だったそうです。



ゲームが一週間空きましたから、川崎は第2節と第3節のメンバーに戻しますかね(ジェジエウ選手を除く)。
3連勝していますから、これを一つでも二つでも伸ばしていきたいところです。



横浜FCは、FW一美選手と斉藤光毅選手が怖いです。

先に点を取られて、その後守り切られる展開は避けたい。

 

ちなみに、一美選手は谷口選手と車屋選手の高校の後輩なんですね。

ジェジエウ選手のケガの穴を埋めるスタメンは、車屋選手の起用が濃厚とのことです。

先輩二人の守りに対して、高校の後輩が攻めるという構図…楽しみです。


また、マギーニョ選手が契約上出場出来ないことは、川崎への追い風かもしれないです。



今日も観客数が最大5,000人のゲームです。
基本的には、完全アウェイです。
ユニフォームを着用しないフロンターレサポーターも参戦するかな?

 

 

 

最後に、遅ればせながら…

「さぁ、再開(リスタート)だ。」ポスターです!

 

不要不急の用事でJR川崎駅中央改札付近まで足を運ぶのを控えているので、ポスターが掲示されているのを知りませんでした…。