昨日は天気も良く、一つ見たいものがあり、相変わらずの多摩川ウォーキング。

 

これを見てきました。
まだ仮称ではありますが、「羽田連絡道路」です。

大師橋からさらに下流へ約1キロ強のところに位置します。

 

 

ちょっとだけ拡大します。

分かりますか?

 


羽田空港国際線ターミナルあたりと川崎市川崎区の殿町付近を結ぶ新しい橋です。
多摩川で一番下流域にある橋となるはずです。
まだ半分ぐらいの出来でしょうかね。

 

 

 

この辺りは、「キングスカイフロント」というエリアです。

何かが出来ているというのは知っていたのですけど…。

世界最高水準の研究開発から新産業を創出するオープンイノベーション拠点だそうです。

 

どのような施設があるかは、このマップで分かるかも?

 

 

 

 

川沿いに、東急REIホテルがあります。

 

 

このホテルの建物の真裏が多摩川です。

土手ですので、多くのジョギング、ウォーキング、サイクリングを楽しむ人が行き来していました。

 

そして、その向こうには羽田空港が…。

 

滑走路の新たな運用で、ホテルのほぼ頭上を飛行機が通過しました。

離陸してすぐで、しかもほぼ真下ですからかなりうるさいです。
慌てて撮ったのですが、飛行機が近く感じました。

 

 

 

 

話しを元に戻しまして、このホテルにはレストランがあり、カフェやランチを楽しむことができます。

 

 

オープンカフェのスペースもあります。

いま頃の陽気だったらちょうど良いですね。

 

 

ホテルの横には芝生のある公園があり、子ども連れの多くの家族で賑わっていました。

 

 

 

 

自然が多くなかなかいい場所ですよ、ここは。
今度は、ゆっくりランチでもしたいと思います。

 

 

 

***お知らせ***
こういう時だからこそ、「雇用調整助成金の支給申請手続き」でお役に立ちたいと考えています。
お問い合わせ・お申し込みは、こちらからお願いします