昨日も恒例の多摩川ウォーキング。
マスクすると息苦しいため、ジョギングは1キロ程度だけ…。
裸足ウォーキングを含めて、約8キロ歩いてきました。

 

 
 
 

思ったのですが…
マスク着用率が下がっているような気がします。
暑くなったから、あるいは他県で緊急事態宣言が解除されたせいでしょうか。
多くの人が、気が緩んだのではないかと思えました。

 

 

 

散歩やウォーキングする人よりも、ジョギングやサイクリングする人の方が着用率は低いです。
自分の真横をマスク未着用の人に追い抜かれると、嫌な気持ちになります(涙)。

 

 

 

これから気温と湿度が高くなるにつれ、感染者の増減はどのように推移していくのでしょうか?


自分に出来ることが何かを考えて、いま一度気を引き締めたいと思います。 


 

 

***お知らせ***
こういう時だからこそ、「雇用調整助成金の支給申請手続き」でお役に立ちたいと考えています。
お問い合わせ・お申し込みは、こちらからお願いします