新型コロナの影響で、働き方が変わりそうです。
5月8日の日経朝刊からご紹介します。

 

 

経団連「工場週休3日に」 ガイドライン原案 経済再開に向け

 

 

ここから

 

経団連は14日にも公表する経済活動ガイドラインの原案をまとめた。製造業の工場では現在の週休2日を3日に増やすよう企業に促す。全業種を対象に当面の出張自粛のほか、会議や採用面接のオンライン実施などを求める。活動再開を進めながら、新型コロナウイルスの影響拡大を抑える。

 

工場では人の接触をできるだけ避けるため、休業日や輪番制で休みを増やすよう求める。オフィスでは出勤前の体温を従業員に確認させ、職場のレイアウトは2メートルの間隔を取れるよう見直すことを促す。

 

緊急事態宣言の期間中だけでなく、解除後も新型コロナの影響が収束するまで継続することを想定する。

 

ここまで

 

 

この記事の解説は、こちらからお入りください。一緒に考えてみましょう。

 

 

 

***お知らせ***
こういう時だからこそ、「雇用調整助成金の支給申請手続き」でお役に立ちたいと考えています。
お問い合わせ・お申し込みは、こちらからお願いします