昨日のネットニュースから、Jリーグの試合延期についてご紹介します。

 

 

Jリーグ5・27までの試合再々延期発表 5・30以降は未定、無期延期の様相も

 

 

ここから

 

公式戦中断中のJリーグは8日、今月25日から5月27日までの公式戦123試合の延期を正式に発表した。J1、2、3とルヴァン杯プレーオフステージ第1戦で、5月30日以降の開催は未定とした。

 

3日の臨時実行委員会ではJ1再開が早くても6月以降とすることで合意、4月下旬から5月上旬の再開案は白紙とされていた。依然としてコロナ禍の終息は見えず。無期延期の様相を呈している。

 

ここまで

 

 

再開が白紙だった日程が、ひとまず延期という形で発表されました。

 

 

7都府県に限りますが、国が発出した緊急事態宣言の期限は5月6日まで。
5月7日以降、様子を見ると言いますか、収束の方向に向かっているかどうかを確認するのでしょうか…。

 

そうすると、5月末あたりまでは明らかに試合開催は無理だという判断に至ったのでしょうね…。

 

 

「無期延期の様相も…」とのこと。

ネガティブなことを言ってすみませんが、6月以降も覚悟しておいた方が良いかもしれないです(涙)。

 

 

こういう暗~いときには、スポーツの力で元気づけられればと思うのですが、こればかりは致し方ありません(涙)。