昨日行われた東京マラソンで、大迫傑選手がオリンピック代表へ大きく前進しました。
サッカーファンの多くの方が思ったのではないかと思うのですが…大迫、半端ない!
集団から遅れたときはダメかと思いました。
その後、立て直したので、体力温存のために一度スピードを落とす戦略かと思いました。
ご本人も「ダメかと思った」とコメントしていましたので、本当に一度遅れてしまったのですね。
そこから盛り返す精神力の強さが凄い!
しかも、自分の記録を破る日本新記録。
個人的には、小椋選手、下田選手、一色選手の三人が折り重なってゴールした瞬間には喜びがありました。
この三人の中でトップの小椋選手と優勝した大迫選手のタイム差は2分弱…。
次のオリンピックの選考レースでは、青学OB勢がトップに絡むことを期待します。
場所にもよりますけど、沿道には観客の方が多かったですね。
自粛要請されても注目のレースでしたから、見に行きたくなりますよね。
新型コロナウイルスで気が滅入る今日この頃です。
イベントの自粛などが続きますが、こうやって頑張っている人の姿を見ると元気になれます。
東京マラソンに触発されて、お昼から多摩川沿いをガス橋まで走ってきました。