昨日、恒例の川崎フロンターレの新体制発表会見が行われました。
私は、YouTubeで楽しませていただきました。
いつも思うのですが、ここまでの規模の会見が他クラブで行われているのでしょうか?
必勝祈願後とその後の商店街への挨拶回りと言い、こういう企画力・行動力には頭が下がります。
それにしても、長かったです…4時間(苦笑)。
サプライズゲスト(MC)は、家長選手でした。
良かったですよね、家長選手の喋り。
私は、社会人生活になって計10年ぐらい大阪で仕事をしていました。
とかく、「大阪弁の人=面白い」と考える関東の方は多いと思います。
実際のところ、そんなことはないです。
大阪弁をしゃべる人でも、ウケ狙いばかりでまったく面白くない人は多いものです。
その点、昨日の家長選手は面白かったですし、わりとおしゃべりなんですね(笑)。
新アズーロ・ネロの場所は予想通りでした。
これについては、何度もブログに書こうかと思いました。
もし間違えていたら、あるいはネタバレしてしまったらと思い自重してきました。
もともと紳士服店があったところです。
ここ2~3ヵ月工事をしていますから、きっとここだろうなと思っていました。
広いですよ。
補強について…
ジオゴ マテウス選手の加入。
昨日の朝のネットニュースで、その選手の獲得の可能性があるという記事を見ました。
「ひょっとしてサプライズで来るかも?」と期待していたところ、期待を裏切らなかったです。
右SBが湘南からの山根選手の加入だけで、馬渡選手とマギーニョ選手が抜けてどうなるのかと心配していました。
二次キャンプからの加入なのかなぁと思っていましたけど、昨日来ているとは。
このポジションについては、ひとまず安心しました。
セットプレーでボールを蹴ることが出来るそうで、新しい武器になり得るかも?
背番号…
注目は、「3」と「8」でした。
「3」…
田中碧君かなと思っていましたが、空きましたね。
「8」…
脇坂選手か長谷川選手と思っていました。田中碧君もありかなと…。
背番号「8」は移籍してきた選手が着けることが多いので、斎藤学選手や山村選手もあり得るかなと思っていました。
トレーニングマッチウェア…
「mizoo」っていう名前なんですね、ルフロンにできる新しい水族館。
あのウェア、なかなか格好いいと思います。
カルビーのポテトチップス「ニュータンタンメン味」…
「神奈川の味」なんて言いきると、横浜市民の皆様から怒られそうな…。
私はニュータンタンメン自体、食べたことがないです…。
ニンニクがきついと聞いたことがあります…。
ORIHICAのスーパーモデルの脇坂選手…
先日ご紹介した稲毛神社の絵馬の通り、目標は「10ゴール10アシスト」。
絶対に達成してほしいですね。
個人的に、髪の毛を染めていなくて、ひげを生やしていないので、脇坂選手が大好きなんです。
妻に「風紀委員か!」とよく言われますが…。
阿井莉沙さんと高階亜理沙さんの登場は?
彼女たちがORIHICAを説明するのを楽しみにしていたのですけど…。
今季の目標は「複数タイトルの獲得」とのこと。
これは、「リーグ戦優勝プラスもう一つのタイトル」ということかよね?
カップ戦2つでも複数タイトルですが、うち一つはリーグ戦を獲ってほしいです。
これから、選手たちは宮崎・綾町と沖縄のキャンプへ。
ケガ無く、トレーニングしてほしいです。
開幕戦が待ち遠しいです!