川崎フロンターレに関する記事を、ネットニュースからご紹介します。

 

 

 

川崎、2010年代のJ1最多勝利数クラブに!

 

 

 

ここから

 

川崎フロンターレは2010年~2019年シーズンでJ1で最も勝利を収めたクラブとなったようだ。23日スポーツ専門データサイト『Opta』が伝えている。

 

川崎は2010年から2019年のJ1リーグ戦で通算173勝を挙げ、2017、18年に2連覇を達成した。2位は鹿島アントラーズで、170勝を挙げ、2010年代の優勝回数は16年の1回となっている。3位の広島は158勝で優勝回数は3回で2010年代のJ1リーグ戦で最も優勝しているクラブとなった。

 

ここまで

 

 

へぇ~、そうなんだぁ…という感じです。

 

10年間で合計340試合ありますから、2位鹿島との差が「3勝」とは僅差でした。
2011年のフロンターレは、8連敗があり調子を崩しかけましたが、その後持ち直したわけですね。
そして、この10年間、J1に居続けることができたことも、この結果に反映されているのでしょう。

 

 

 

サッカー観戦していて嬉しいのはゴールシーンですが、それよりも嬉しいのは何と言っても「勝利」。
この10年間で、もっとも味わうことができたことについて、フロンターレの選手・スタッフの皆さんに感謝しなければならないです。

 

 

 

優勝回数は、3回の広島がもっとも多いのですね。
2012年、2013年と2連覇した後、2015年に優勝しています。

 

川崎フロンターレも2連覇の後に今年は優勝を逃しました。
鬼木監督の続投が決まりました。
広島のように、もう一度優勝にチャレンジしてほしいです。