昨日は、天皇杯の準決勝2試合が開催されました。

 

神戸と鹿島が決勝に駒を進めました。

 

 

くまなく見たわけではないのですけど…
神戸-清水は、ちょっと力の差があったかなと思います。
鹿島-長崎は、最後まで長崎が食い下がりました。

 

 

 

結果として、アウェイという立場だったクラブが負けました。


思うのですけど、せめてベスト4以降のゲームは中立地での開催に出来ないのでしょうか?
不公平な感じがします。

 

 

もっと言えば、ベスト8以降のゲームは、すべて中立地開催が良いと思います。
そして、リーグ戦終了後での開催にしては?
昔は、そんな感じだったと思うんですけど。

 

 

 

さて、決勝はどちらが勝ちますかね。
川崎フロンターレサポーターはACL出場権に絡めて、鹿島を応援する人が多いでしょうね。
私もその一人です。

 

 

 

決勝戦は新国立競技場の杮落とし。
この点は、非常に羨ましいです!