今年も、川崎フロンターレから「後援会会員の皆様」宛てのお便りをいただきました。

 

 

 

今年の署名は、レアンドロ ダミアン選手でした。

 

 

 

 

 

 

 

封筒が届いた時、「今年辺りは、フォワードの選手のものが欲しいなぁ」と妻と話したところ、偶然ですが当たりました。

 

個人的にとても好きな選手です。
あの首の太さが何とも言えず、格好いい…。

 

 

 

「ダミアン」…地球の裏側に来て、今回のために字を覚えたのでしょうね。
なかなか上手いものです。

スタッフの方におかれましては、さすがに「レアンドロも書いてください」とは言えなかったでしょうね(冗談)。

逆に、ブラジル語での署名を見てみたい気もしました。

 

 

 

これで、これまでいただいた署名は以下の通りです。
うまく重ならないものです。

 

2019年 レアンドロ ダミアン
2018年 中村憲剛
2017年 タビナス ジェファーソン
2016年 三好康児
2015年 谷口彰悟
2014年 山越享太郎
2013年 福森晃斗
2012年 杉山力裕
2011年 實藤友紀
2010年 横山知伸
2009年 登里享平
2008年 田坂祐介
*敬称略

 

 

 

この選手による署名って、一人何通ぐらい書くのでしょうかね。

 

2019年の会員は45,643人だそうです。

内訳は、個人会員が17,083人、ファミリー会員が23,696人、ジュニア会員が4,864人。

 

ファミリー会員の家族数をざっと平均3.5人だとすると、送り先は6,770件。

ジュニア会員にはこのお手紙を送らないとすると、送り先は合計で約23,800件。

 

30人の選手で手分けをするとして、一人ざっと800枚。

なかなか大変な作業だと思います。