昨夜のサッカー日本代表の親善試合…
日本1-4ベネズエラ
前半で4失点はあり得ないですね。
しかも、一人の選手に前半だけでハットトリックを献上。
前半終了後には、スタンドからブーイング。
当然でしょうね。
後半は攻める時間帯が長かったです。
山口蛍選手のミドルシュートが相手選手に当たることでコースが変わりゴール。
左サイドからのパスを浮かさずに抑えて蹴ったところが素晴らしい。
攻めましたけど、1得点ですからねぇ…。
昨夜の相手・ベネズエラは、FIFAランキング26位と日本の28位よりも少しだけ上位。
ベネズエラはワールドカップに出場したことがないことに驚きました。
相当、力の差があることを認識せざるを得ない結果です。
川崎フロンターレから久しぶりに選出された大島選手と車屋選手は、ベンチスタート。
結局は、二人とも出場機会なし。
ネットのニュースでは、大島選手の先発出場が予想されていました。
てっきり先発かと期待していたのですけど…。
まぁ、ケガすることなく終えることができたので、そこをポジティブに考えたいと思います。
まさか、ケガして出場できなかったとか(冗談)?
一つ申し上げるならば、昨日の左SBの出来を見ると、車屋選手を90分間、いや後半だけでもいいので使ってほしかった。
昨夜のゲームの解説は、風間さん。
名古屋を解任されてお気の毒と思っていましたが、風間さんの場合、この活躍の場がありますものね。
久し振りに、風間さんの声を聞き、お元気そうで何よりでした。