勝ちましたね、昨夜のモンゴル戦。
日本6-0モンゴル
モンゴルは初めてW杯アジア2次予選に駒を進めたそうです。
そりゃ、大差をつけての勝利は当然と言えば当然でしょう。
二桁得点があり得るのではないかと予想していましたけど…。
やんちゃな相撲力士が多いため、荒いプレーを心配しましたが、そうでもなく安心しました。
代表に関しては、残念ながら、川崎フロンターレは蚊帳の外です。
前半の控えメンバーの映像で、川島選手、久保選手、板倉選手が並んで座っているところが映されました。
フロンターレを支えてくれた選手が並んでいることで、ホッコリ…。
驚いたのは、モンゴルの監督のミヒャエル ワイスさん。
2003年に京都サンガ(当時は、パープルサンガかな?)が天皇杯で優勝した時のコーチとか…。
フィリピンの代表監督でもあったそうです。
そして、いまはモンゴル代表の監督。
かつては、国見高校のコーチでもいらしたようで驚きました。
一国の代表監督が、高校の部活のコーチをしていたとは、国見高校恐るべし。
国見高校の場合、「部活」と言ってはダメなんでしょうね。
余談ですが、どうやら私は同い年の模様です…。
次は、アウェイのタジキスタン戦だそうです。
まず、場所から確認しなくては…。