昨夜の天皇杯4回戦・神戸戦…
川崎2-3神戸
悔しいんだか、悔しくないんだか…。
よく分かりません(苦笑)。
3点取られたところで、敗戦を十分すぎるほど覚悟をしていたので、あまり悔しくないような…。
たしかに、最終的なスコアでは惜しかったですよ。
最後は盛り上がったのだと思います、きっと。
だけど、一発勝負のトーナメント戦で、先に3点立て続けに取られるってどうなんでしょうか。
最近、立て続けに3失点することが珍しくなくなりました(リーグ戦の広島戦と名古屋戦)。
2失点目の時間帯があまりにも悪すぎると思います。
試合を観ていないので分からないのですが…
長谷川選手の交替のときには家長選手を入れて、レアンドロ ダミアン選手を下げるときに小林悠選手投入の方が…と思うのですけど、素人考えですかね。
ただ、昨日の家長選手はMF登録でなく、GK登録だったので、何かその辺りが作用したのかも…。
冗談です…。
すみません、誤字が珍しかったので、つい調子に乗ってしまいました。
でも、本当に、あの時点では家長選手をと思っています。
それと、GKは新井選手を起用すると思っていました。
先日のリーグ戦の磐田戦で勝ったのだから、そのまま起用しても良かったのではないかと思いました。
要するに、「流れ」ってやつです。
今季の天皇杯決勝は、新国立競技場の杮落としです。
そのピッチに立ち、初優勝できればと願っていたのですが、こんなにも早くに負けるとは…。
しかも、この負け方…。
12月7日のリーグ戦最終節以降、暇になりました(苦笑)。
ルヴァンカップが残っていますから、まだ平静を装うことができますが、とにかく目覚めの悪い朝です…。
昨日、神戸まで遠征されたサポーターの皆さん、お疲れ様でした。