会社のお金に手を付ければ懲戒解雇されることがあります。
8月31日の日経朝刊からご紹介します。

 

 

4億3000万円を私的流用 ローソン社員、懲戒解雇

 

 

ここから

 

ローソンは30日、2011年から9年間にわたり、取引先と共謀して4億3千万円を私的に流用したとして、IT部門を担当する50代の男性社員を懲戒解雇にした。近く元社員と取引先の50代男性を刑事告訴する。

 

ローソンによると、元社員は業務委託料を水増しし、予備費の名目で取引先に蓄えさせ、飲食費などに使っていたとみられる。事実関係を認めているという。

 

今年2月、請求書の金額が不自然との内部通報で発覚し、社外の弁護士らが調査していた。取引先は千葉県にあり、システム関連の業務を2004年から委託していた。元社員はIT部門が長く、この委託を1人で担当していた。

 

ここまで

 


この記事の解説は、こちらからお入りください。一緒に考えてみましょう。