昨夜のホーム磐田戦…7月27日のホーム大分戦以来の勝利でした。
リーグ戦でのアバンテもその時以来…。
川崎2-0磐田
GKに新井選手が先発起用され、驚きました。
朝の情報番組「旅サラダ」で、ラッシャー板前を見て…
夕方の「ミュージックフェア」で、矢沢永吉が新井選手のチャントの原曲を歌っているのを偶然聞いて…
私は、新井選手起用にすんなりと入れました…なんのこっちゃ…。
新井選手が出場の時って、ゴールポストおよびバーがいつも以上に味方してくれるイメージ強し。
昨夜も2本助けられました。
試合開始早々の1本目を決められていたら、ゲーム展開やいかに…。
前半…開始早々、本当に失点したかと思いました…。
その後は、何の問題もないでしょう。
脇坂選手が遠目からシュートを打ち、ゴール!
相手GKのミスかな?
これで、楽になりました。
その後、すぐに失点する試合が多かったですが…山村選手が初ゴール!!!
それにしても、谷口選手と山村選手のCBコンビは、男前偏差値が相当高いです。
そして、後半…。
後半で脇坂選手を途中交代させる機会が多く、昨日もそうでした。
替える必要あるんかなぁ…。
若いんだし、最後まで使えばいいのにと思います。
バランスだって崩れるだろうし…。
昨日は、後半で得点することが一つの課題だと思っていました。
2-0が2-1になるとは思いませんでしたが、2-0を3-0にする展開を作れない…。
ここは大きな課題でしょう。
まぁ、四の五の言うより「勝つ」ことが最優先です…いまのフロンターレは。
FC東京が負け、鹿島が勝ちました。
来ましたね、鹿島が…。
あれだけ選手が抜けたのに、本当に強い!
川崎は首位との勝点差は縮まりましたが、まだまだ…。
これからも、一つひとつです。
昨日も一昨日も涼しかったです。
昨夜参戦された方は、風邪を召すことはないと思いますが、ご自愛ください。
お疲れ様でした。
DAZNは80分ぐらいまでは、何とかギリギリの状態で楽しめました。
コマ送り状態の時は、それはそれでゆっくり見られるとポジティブに考えました。
80分以降、DAZNは疲れた模様で、白い輪っかがグルグル、グルグル…。
選手と同様、80分以降はお疲れモードになる模様です。